277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

自主防災組織活動用品整備事業費につきましては、レスキューセットなどの防災資機材を含む地域防災倉庫6棟を整備した費用であります。  災害用備蓄関係整備事業費につきましては、保存期限を迎えるアルファ米や粉ミルクなどの非常食と紙おむつ等生活用品更新しております。また、避難所における感染症対策として、非接触型検知器エアベッドなどを計画的に整備したところであります。  

石狩市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

5.町内会防災資機材備蓄保管庫に新たな災害応用資機材備蓄する考えについて。6.地域防災力向上(特に雪害)への取り組みついて。7.防災備蓄事業及び防災対策事業費財源内訳について。8.指定避難所における備蓄品保存状況及び点検方法について。9.防災倉庫市役所敷地内に設置した理由について。10.厚田・浜益における備蓄の考え方と災害協定について。 

留萌市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月15日-01号

新型コロナウイルス感染症を考慮した、避難所収容可能人数の再算定や避難所ごとに必要な防災資機材の把握など、防災備蓄計画見直しを進めてまいります。  また、共助の地域防災力強化による災害に強いまちづくり女性視点に配慮した災害対策を進めてまいります。  さらには、活動団体町内会とも協力しながら、犯罪防止啓発活動防犯灯設置を支援し、安心して暮らせるまちづくりを進めてまいります。  

帯広市議会 2022-03-11 03月24日-07号

次に、安全・安心で快適に暮らせるまちについては、洪水ハザードマップ更新及び土砂災害ハザードマップ作成防災資機材等整備基準に基づく災害用備蓄品更新消防団員報酬額出動手当改定道路公園上下水道整備橋りょう市営住宅など公共施設等長寿命化、新たな住生活基本計画策定子育て世帯向け地域優良賃貸住宅整備支援緊急貯水槽整備稲田浄水場浸水対策など水道災害対策十勝流域下水道

北見市議会 2022-03-11 03月24日-07号

次に、安全・安心で快適に暮らせるまちについては、洪水ハザードマップ更新及び土砂災害ハザードマップ作成防災資機材等整備基準に基づく災害用備蓄品更新消防団員報酬額出動手当改定道路公園上下水道整備橋りょう市営住宅など公共施設等長寿命化、新たな住生活基本計画策定子育て世帯向け地域優良賃貸住宅整備支援緊急貯水槽整備稲田浄水場浸水対策など水道災害対策十勝流域下水道

留萌市議会 2022-01-21 令和 4年  1月 第2常任委員会-01月21日-01号

次に、安心で安定した暮らしの実現と社会基盤づくりにつきましては、新型コロナウイルス感染症重点医療機関としての留萌市立病院での感染症病床確保感染症患者の受入れと検査体制整備感染症対策に基づく避難所見直しや必要な防災資機材整備市民が持つ様々な視点に配慮した防災対策の推進、また、懸案になってございます新たな公共施設立地誘導につきましては、JR留萌周辺地区環境立地を生かしながら、この地域

留萌市議会 2022-01-20 令和 4年  1月 第1常任委員会−01月20日-01号

また、感染症対策に基づいた避難所の定数の見直しや必要な防災資機材等の整備市民が持つ様々な視点に配慮した防災対策を推進しようというもの。懸案となってございます新たな公共施設立地誘導に向けて、JR留萌周辺地区環境立地を生かしながら、コンパクトなまちづくりにぎわい再生を目指し、そこに快適な移動環境交通結節機能等の構築を検討しようというものでございます。  

伊達市議会 2021-12-08 12月08日-04号

小さな2番目、市職員防災資機材取扱い研修実施状況について伺います。 小さな3番目、総合体育館及びだて歴史杜カルチャーセンターの使用時における避難訓練について伺います。 大きな2番目でございます。特殊詐欺対策についてでございます。小さな1番目、市民への周知、防犯活動状況について伺います。 小さな2番目、被害を水際で防止するための本市の対策について伺います。 

留萌市議会 2021-10-29 令和 3年 10月 臨時会(第4回)−10月29日-01号

次に、契約相手方でございますが、札幌市中央区北4条西6丁目北海道自治会館内、北海道市町村備荒資金組合組合長棚野孝夫で、同組合防災資機材譲渡事業を活用して取得するため、同組合の委任を受け決定した契約相手方と、同組合において10月18日付で仮契約を締結したところであります。  なお、納入期限につきましては、令和4年3月10日までとしているところでございます。  

千歳市議会 2021-09-30 09月30日-03号

次に、自主防災組織における女性参画についてでありますが、現在、本市においては、各地区自主防災組織の現状を把握し、その課題やニーズに応じた防災施策を進めるため、防災資機材保管状況の確認を兼ねて、各地区防災担当者との面談を行っているところでありますので、女性参画に関する助言等についても行ってまいります。 

留萌市議会 2021-09-29 令和 3年  9月 第1常任委員会−09月29日-01号

例年9月1日の防災の日におきましては、市民を交えた市民防災訓練実施してきたところでございますが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言下であることも考慮しまして、市職員として災害発生時に防災資機材などを適切に扱える修練が必要であると考え、屋外で短時間、少人数による本訓練実施したものでございます。  

北広島市議会 2021-08-20 08月20日-01号

指定避難所及び福祉避難所につきましては、円滑な開設・運営のため、防災資機材などの整備を進めてまいります。 また、ペット同行避難を想定した資機材整備及びこれらを利用した訓練実施に向けた取組を進めてまいります。 なお、本定例会において、ペット同行避難の検討に必要な経費の補正予算を提案させていただいたところであります。 

留萌市議会 2021-03-08 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月08日-02号

今後の道の駅るもいの防災機能整備に当たりましては、留萌開発建設部との災害時における道の駅るもいの防災拠点化に関する協定に基づき、国の協力により、防災機能強化に必要となる設備の整備が進められることとなっており、今後、防災資機材を保管できる倉庫や、災害情報提供システム設置が予定されているところでございます。  

留萌市議会 2021-02-17 令和 3年  2月 第1常任委員会-02月17日-01号

続きまして、2ページ目の防災備蓄品資機材整備事業でございますが、令和年度策定をいたしました留萌防災備蓄計画に基づき、大規模災害発生時における被災者避難生活に必要な備蓄物資及び防災資機材の計画的な整備を図るものとして、令和年度より整備を始めたものでございます。